2019/2/5から糖質制限を始めて、開始後40日はおもしろいくらいに体重が減っていきました。
2019/2/5開始時 体重:85.6kg 体脂肪率:28.4% でした。
↓↓↓
2019/3/15 体重:79.5kg 体脂肪率:27.0% になりました!! \(^^)/
体重が開始時よりも約6kg減りました!! \(^^)/
参考記事:ついに体重が70kg台になった!
しかし、この後40日目~52日目まで、体重は減らないどころか少しづつ増えている感じでした。
今までと変わらずに糖質制限しているのに、どうして体重減らないの?
食べる量をガマンしているわけではないので、ツラくはありません。
でも、糖質を摂ることを避けているのに、体重に変化が無いと、だんだん疑心暗鬼になってきます。
3週間,79-80kgの間をずっとウロウロしてる…
最初の1か月はおもしろいように落ちていたのになぁ。食べ過ぎなんだろうか?
動かな過ぎなのだろうか?
どこかで糖質を摂っちゃってるのか?— 正吉@糖質制限ダイエット (@syoukichi_diet) 2019年3月27日
(何か根本的に糖質制限のやり方を間違っているんじゃないだろうか?)という気持ちが大きくなってきます。
一所懸命に糖質制限メニューを作ってくれている妻に申し訳ないような気持ちになる
妻は「わたしも糖質制限したいけど、ストレス解消に甘いものを食べずにはいられないから、今はできないなぁ」と言っています。
そう言いつつも、僕には、家族と違う糖質制限メニューを一所懸命に作ってくれています。
【42日目】2019/03/18
体重:80.2kg 体脂肪:26.9%
前日比:+0.5kg
初日比:-5.4kg★糖質制限開始から初の体脂肪26.9%!
朝:MCTバターコーヒー3杯
昼:チーズ1個,ベーコン目玉焼き
夕:牛ステーキ300g,アボカド・ゆで卵・チーズ・マヨのサラダ,糖質ゼロビール1,焼酎お湯割り3杯#糖質制限 #金森式 pic.twitter.com/m6KUoPkxoE— 正吉@糖質制限ダイエット (@syoukichi_diet) 2019年3月19日
せっかく作ってくれているのに、僕の体重が落ちないと申し訳ないような気持ちになってしまいます。
「停滞期だよ。ダイエットは長い戦いなんだよ」と妻は慰めてくれます。
スマン。
そして、ありがとう。妻よ。
それでも淡々と続けるしかないのだ、きっと
体重は減らないけど、体調は良い。
足取りも軽い。
お昼寝もしなくなって、やる気もみなぎっている。
栄養は十分足りているはず。
朝はお腹がグーグー鳴ってうるさいくらいだけど、きっと健康な証拠なのだ。
たとえ、少しくらい体重が減らなくても、淡々と続けるのだ。
負けないぞ。